2014年12月31日

年末のご挨拶

年末恒例 NHK紅白歌合戦を見ながらTV 

今 嵐が歌ってます(GUTS!)台風


2014年 今年一年 ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

このブログ開設 2010年から早5年
画像ファイルも増えてきたので
タイトルを一新して引っ越すことにしました


よろしかったら覗いてみて下さいね

紅白歌合戦 これから結果発表です

どっちが勝つかな〜〜??



それでは 皆さまよいお年をお迎えください





posted by MISTY at 23:34| 栃木 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月15日

橋本不二子 バラとラズベリー (6) & 目の不調

前回
DSC_0610.jpg



NEW 矢印
DSC_0614.jpg

左下に新しいバラが見えてきました

記事のタイトルにもあるように ここのところ目の不調が続いていて
思い通りにステッチが進みません カナシイ・・・・もうやだ〜(悲しい顔)





あっという間に総選挙が終わって当落が決まりましたね
意外な人が落選していたり・・・・
つくづく選挙のタイミングってあるなって思います
与党の目論見は大方当たったってことですね
これでますます自信つけちゃうな〜 アベサン


posted by MISTY at 10:51| 栃木 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | クロスステッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月08日

橋本不二子 バラとラズベリー (5) & 薔薇の名前 byウンベルト・エーコ

前回
DSC_0591.jpg


NEW 矢印
DSC_0610.jpg

右下の薄桃色のバラが出てきました

そういえば偶然に バラ繋がりで 
薔薇の名前 という本を読んでいます

薔薇の名前』(ばらのなまえ、イタリア語原題:Il Nome della Rosa)は、ウンベルト・エーコ1980年に発表した小説。1327年教皇ヨハネス22世時代の北イタリアカトリック修道院を舞台に起きる怪事件の謎をフランシスコ会修道士バスカヴィルのウィリアムとベネディクト会の見習修道士メルクのアドソが解き明かしていく。ウィキペディアより引用


上巻と下巻に分かれた長編で、映画化もされています
上巻を読み終えて下巻に入ったところの進み具合ですが
宗教論争の部分は辛かった〜 というか 飛ばしましたw

登場人物が多いし分かりにくいしで ノートに書き出しましたよ
3つ目の事件が起きたけど まだ続きそうな予感が・・・・
時代背景と宗教論争の複雑さが足手まといになりながらも
犯人探しのワクワク感とスリル感に惹きこまれます




posted by MISTY at 13:31| 栃木 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | クロスステッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする